CCかわさき

CCかわさき

Kawasaki city
川崎市地球温暖化防止活動推進センター エコ暮らし未来館

2022年 小学生春休みエコ体験教室


川崎市地球温暖化防止活動推進センター
2022年 小学生 春休みエコ体験教室
工作や実験を通して楽しくエコを学ぼう!

2022年3月19日(土), 20日(日) オンライン講座
2022年3月26日(土), 27日(日) 会場講座(高津市民館)

講座の詳細・お申込みは、こちらから。

◆ お申込みにあたって ◆
■本講座のお申込みは、このホームページからのみ受付ます。
(受付メールを返信しますので、info@kwccca.comからの受信が可能な状態にしてください。 尚、受付メールは、参加確定をお知らせするものではありません。)
■お申込みは、お一人様1回1講座のみとなります。
(同じ参加者での複数回お申込をいただいた場合は、全て無効とさせていただきますのでご了承ください。)
■お申込後の講座変更はできません。
■お申込にあたっては、対象学年をご確認ください。
(2022年4月1日(新学期)時点での学年が対象となります。)
■応募者多数の場合は抽選となります。
■ご参加可能な場合は、ハガキ、メール等でお知らせしますが、必ずご当選者の方がご参加ください。
(当選権利の譲渡、当選者以外の方の当日参加は固くお断りします。)
■新型コロナウイルスの感染状況により、会場講座の中止やその他内容の変更等の場合がありますので、予めご了承ください。

案内チラシ https://www.cckawasaki.jp/wp-content/uploads/2022/01/2022_03a.pdf

生ごみリサイクル「ダンボールコンポスト入門&フォローアップ講座」


生ごみリサイクル講習会「ダンボールコンポスト入門&フォローアップ講座」
 
ダンボールコンポストは、微生物のすみかとなる基材(燻炭とヤシ殻チップ)の入ったダンボール箱に生ごみを入れて堆肥化する方法です。生ごみは微生物の力で分解されるので、ほとんどごみ収集に出す必要はなくなります。
 台所から出る生ごみのリサイクルは、少ない費用で簡単に取り組める、私たちにできるSDGsです!
 できあがった生ごみ堆肥で栽培すると、花の色はより鮮やかに、野菜はよりおいしくなります。
開催概要
1.日時
  令和4年2月19日(土)14:00~16:00 (ZOOM配信あり)
2.場所
高津市民館 11F 第4会議室(川崎市高津区溝口1-4-1)
  JR武蔵溝ノ口駅北口 または 東急溝の口駅東口から徒歩5分
3.内容
 ・初めてでも失敗しないダンボールコンポストのやり方とコツ
 ・堆肥の活用方法や、堆肥診断、実際にやってみた方々のご相談や質問など
4.募集人数
  来場30名(先着順)、ZOOMでの講座視聴30名(先着順)
5.参加費
無料
6.申込受付期間
  令和4年1月17日(月)8時半~2月15日(火)17時
7.申込方法
   電話、FAX、メール、ホームページから申込
   電話 044-200-2579
   FAX 044-200-3923
   メール 30genryo@city.kawasaki.jp
※ 詳細は添付のチラシをご参照ください。https://www.cckawasaki.jp/wp-content/uploads/2022/01/tirashi20220219.pdf
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、中止する可能性があります。
  中止の場合は、電話もしくはメールにて連絡を差し上げます。

脱炭素アクションみぞのくち チャレンジ行動変容セミナー


地域の仲間たちと楽しくワイワイ活動しながら、みぞのくちを脱炭素(カーボンゼロ)のまちに!?そんな活動のヒントになる実践事例を、日本・オーストリア・ドイツから御紹介します。
 地域づくりと「食」、「緑化」、「子ども」、「親子」、「社会教育施設」等、さまざまな切り口からの話を聞いて、みぞのくちならではの、地域の特色をいかした脱炭素のまちづくりについて考えるセミナーです。

日時:令和4年1月28日(金)15:00〜16:30

内容:
第1部 川崎市の脱炭素に向けた取り組み
説明:川崎市環境局地球環境推進室

第2部 「地域の仲間たちと楽しくワイワイ活動しながら、みぞのくちを脱炭素(カーボンゼロ)のまちに!?」
講師:高橋敬子氏(環境教育ESDコーディネーター・立教大学社会学部 特定課題研究員)
      
開催方法:Zoomウェビナー(後日アーカイブ配信あり)

定員:制限なし

募集チラシ https://www.cckawasaki.jp/wp-content/uploads/2022/01/chirashi.pdf

申込方法:事前申込制(参加無料)1月26日(水)までに申込フォーム(https://logoform.jp/form/FUQz/61150
またはFAXにて申込み

川崎市 環境局地球環境推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3871
ファクス:044-200-3921

麻生区クールアース推進委員会19周年イベント「気候危機講演会」


麻生区クールアース推進委員会では、この度、麻生区地域課題対応事業として
「今、私たちは気候危機にどう立ち向かうのか ~人類の未来がかかる2030年」と題し、
気候ネットワーク理事の平田仁子さんの講演会を開催します。

地球規模で気候変動の影響による自然災害が頻繁に起こり、
甚大な被害を目にするようになった昨今、
こうした気候危機に私たちはどう立ち向かっていけばよいのか、共に考えてみませんか。

参加無料、会場とオンライン併用開催ですので、ぜひ積極的にご参加ください。

【開催チラシ】
https://www.city.kawasaki.jp/asao/cmsfiles/contents/0000129/129094/tirasi.pdf

【日程】
令和4年2月5日(土)
13時30分~15時30分

【開催方法】
会場:麻生区役所4階 第1・2会議室
   (川崎市麻生区万福寺1-5-1)
オンライン:ZOOM配信
※ZOOM配信のURLは後日申込者宛てご案内します。

【定員】
会場:80名
オンライン:40名

【講師】
平田仁子さん(気候ネットワーク理事)

【申込方法】
会場、オンラインともに、1月21日(金)17時00分までに
申込フォームから事前申込をお願いいたします。
 申込フォームはこちら↓
 https://logoform.jp/form/FUQz/42036

※往復はがきでも申し込み可能です。詳細は、上記のチラシからご確認ください。

【お問合せ先】
麻生区クールアース推進委員会事務局(麻生区役所地域振興課)
電話:044-965-5370
Mail:73tisin@city.kawasaki.jp
HP:https://www.city.kawasaki.jp/asao/category/112-10-5-2-3-3-0-0-0-0.html

川崎市地球温暖化対策の推進に関する条例の改正に向けた重要施策の考え方(案)の説明(動画)


川崎市地球温暖化対策の推進に関する条例の改正に向けた重要施策の考え方(案)の説明(動画)
川崎市が取りまとめた「川崎市地球温暖化対策の推進に関する条例の改正に向けた重要施策の考え方(案)」について、 約13分の動画で、この提案の考え方を説明しています。