共同住宅向け「電気自動車(EV)用充電インフラ補助金」の募集
マンションにEV充電設備を設置するなら今がお得!
川崎市では、脱炭素社会の実現や防災対策などSDGsの達成にも資するEVやPHEVなど
の次世代自動車の普及促進に向けて、マンション等の共同住宅へEV等用の充電設備を
設置する管理組合等に対し補助金を交付します。
マンションへのEV充電設備設置を検討中の住民の方、住宅の資産価値向上を検討中の
不動産管理会社の方、充電設備設置を進めるリース事業者の方など、ぜひ本補助金の活
用をご検討ください!
【補助対象者】
次の要件をすべて満たす方が対象です。
・共同住宅の管理組合、所有者、リース会社等
・経済産業省補助金の交付申請を行った方 ※
※経済産業省補助金の詳細はこちらをご確認ください。
クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助
金 https://www.cev-pc.or.jp/
【申請期間】
令和7年5月8日(木)~令和8年2月28日(土)(先着順)
※経済産業省補助金の交付申請は令和7年7月で受付が終了しますので御注意くださ
い。
【その他詳細】
補助額や申請方法等の詳細は市のホームページをご覧ください。
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000147639.html
【問合せ先】
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
電 話:044-200-2530
メール:30kyoso@city.kawasaki.jp