CCかわさき

CCかわさき

Kawasaki city
川崎市地球温暖化防止活動推進センター エコ暮らし未来館

三菱重工業とNEC、ビッグデータ分析技術を活用した「船舶向けエネルギー需要予測システム」を共同開発


三菱重工業株式会社と日本電気株式会社は、NECのビッグデータ分析技術を活用し、船舶運航の省エネルギー化を実現する「船舶向けエネルギー需要予測システム」を共同開発します。

2013年10月の節電状況について


慶應義塾の全キャンパス(信濃町を除く)における10月の節電状況については、キャンパス共同の取り組みの結果、以下のとおりとなりました。

1.全キャンパスの使用電力量(kWh)信濃町を除く
 ▲13.3…

第2回 明治大学黒川農場収穫祭の開催について


稲城市・多摩区ふれあい「あるくマップ」ウォーキングの開催


稲城市・多摩区ふれあい「あるくマップ」ウォーキングを開催します。

平成25年度瀋陽市及び上海市環境技術研修生の受入について


富士通、CDPの気候変動パフォーマンス先進企業と気候変動情報開示先進企業に選定


富士通、CDPの気候変動パフォーマンス先進企業と気候変動情報開示先進企業に選定

北部市場の「花育(フラワーアレンジメント)教室」参加者募集


たかつエコ・エネライフコンクール 2013 表彰式


平成25年8月1日から募集しておりました「たかつエコエネライフコンクール2013」が締め切られ、厳正な審査の結果、3部門9名4団体が
受賞されました。おめでとうございます。

  緑のカーテン部門(個人・ファミリー部門)
     優秀賞 田原敏則様 高野健一様 佐保田順様
  緑のカーテン部門(団体・事業者部門)
     最優秀賞 みぞのくち保育園
     優秀賞  東高津こども文化センター
  自然の風景写真部門
     最優秀賞 依田貴久様
     優秀賞  吉田慎悟様
  特別賞     児玉康行様 高津養護学校 藤田道夫様
          大室雅照様 子母口保育園 高梨竹子様          
 【表彰式】
 ・日 時:平成25年11月15日(金)13:30~15:00
 ・会 場:溝の口駅前 キラリデッキ 内
 ※16:40から、キラリデッキイルミネーションの点灯式が開催されます。

 <お問い合せ> 高津区役所地域振興課
       電話 044-861-3144

年末の大掃除を石けんで!<川女連 石けん学習会>


大掃除にすぐに役立つ、石けん、重曹、クエン酸を使ったエコな掃除を実演します。
キッチン用・トイレ用・バスルーム用といった専用洗剤がいりません。
粉のまま振りかけたり、ペースト状にしたり、水やお湯を使ったりと用途別に使い分けるだけで力を発揮してくれます。
ちょうど大掃除に間に合います。

◆ 日時:12月9日(月)1時30分~15時
◆ 場所:川崎市教育文化会館  4F 第2学習室
◆ 講師:大橋弘子(川女連)
◆ 内容:①石けんと合成洗剤の違いは何
②汚れを落とすしくみを知ろう
③石けん・重曹・クエン酸の上手な使い方
◆ 参加費:100円(資料代、どなたでもご参加できます)
◆ 申込み:川崎市地域女性連絡協議会(川女連)
(平日10時~16時、水土日祝はお休み)
電話:044-221-7022 Fax:044-221-7028 メール:kawajyo@web-k.jp
①名前 ②住所 ③電話番号またはメールアドレスをお知らせの上、お申込みください。

「環境情報495号」


« Previous EntriesNext Entries »