LNG船用TMCP型中厚YP460級厚鋼板を開発、世界初適用
2016年5月30日
当社は、川崎重工業株式会社(東京本社:東京都港区、社長:村山滋、以下「川重」)と共同で、液化天然ガス(LNG)運搬船用として中厚(板厚50mm以下)の降伏応力(YP)460MPa級の高強度厚鋼板をTMCP(*1)製造にて開発・実用化し、MOSS型(*2)LNG船(LNG積載量:164,700m3)の船側外板に世界で初めて適用しました。…
コスト低減に寄与する水素ステーション用蓄圧容器の開発~NEDO「水素利用技術研究開発事業」に採択~
2015年11月30日
JFEスチール株式会社(以下、「JFEスチール」)とJFEコンテイナー株式会社(以下、「JFEコンテイナー」)は、水素ステーション用蓄圧容器の開発(※1)を行っており、2018年内での商品化を目指しています。この開発提案は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「水素利用技術研究開発事業」(※2)に採択され、容器の製造コスト低減と長寿命化により、水素ステーションの建設および維持管理コストの低減に寄与します。…
苫小牧CCS実証設備向け高性能特殊ねじ継手付き高合金継目無鋼管の設置完了~『JFE-HP2-13CR-110』および『JFEBEARⓇ』国内初採用~
2015年8月24日
当社は、経済産業省が日本CCS調査株式会社(本社:東京都千代田区、社長:石井正一)に委託し、北海道・苫小牧市において実施している「平成24年度二酸化炭素削減技術実証試験事業(国庫債務負担行為に係るもの)」に係るCCS(*1)実証設備のCO2圧入井(*2)向けに、高性能特殊ねじ継手『JFEBEARⓇ』付きのチュービングパイプ(*3)用高合金継目無鋼管約150トンを納入し、このたび設置が完了しました。…
省資源型高耐熱ステンレス鋼『JFE-TF1』が「2014 R&D 100 Awards」を受賞
2014年11月10日
当社の省資源型高耐熱ステンレス鋼『JFE-TF1』(*1)がこのたび、米国技術情報誌の「R&D Magazine」(*2)が主催する「2014 R&D 100 Awards」に選出され、11月7日に米国 ネバダ州ラスベガスにて受賞発表会が行われました。…
横浜・八景島シーパラダイスの新施設「うみファーム」に「マリンブロックⓇ」などの鉄鋼スラグ製品が採用~海の環境改善に関する共同研究を開始~
2013年3月4日
当社の鉄鋼スラグ製品である「マリンブロックⓇ」・「マリンロックⓇ」・「マリンストーンⓇ」が、2013年3月8日に開業する横浜・八景島シーパラダイスの新施設「自然の海の水族館 うみファーム」に採用されました。あわせて当社は、横浜・八景島シーパラダイスの運営会社である株式会社横浜八景島(本社:神奈川県横浜市、社長:布留川信行)と、鉄鋼スラグ製品による海の環境改善に関する共同研究を開始しました。…
ノルウェー海天然ガス田開発プロジェクト向けラインパイプ32.5万トンを受注~過去最大数量を受注~
2013年2月19日
当社はこのたび、ノルウェーの石油会社であるSTATOIL社向けに、ラインパイプ用DNV450グレードUOE鋼管(*)32.5万トンを伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社(本社:東京都中央区、社長:牛野健一郎、以下MISI)と共同で受注しました。STATOIL社がノルウェー海で展開するPolarled(ポラーレッド) Pipeline Project(以下「PPP」)向けに、管厚28.9~43.4mm、外径約36インチ(914.4mm)の鋼管を2013年4月から約1年半にわたり西日本製鉄所(福山地区)で製造します。…
低CO2川崎ブランド’12の選定について
2013年2月1日
川崎市が制定している「低CO2川崎ブランド」において、当社の『JFEスーパーコアによる太陽光発電設備効率向上』が本ブランドとして選定されました。本日、とどろきアリーナ(川崎市中原区)で開催中の「川崎国際環境技術展2013」内で行われた選定結果発表会にて、証書が授与されました。…
JFEスチール、サハビリヤスチール、伊藤忠丸紅鉄鋼における協力関係強化について
2012年10月31日
JFEスチール株式会社(所在地:東京都千代田区、社長:林田英治、以下「JFE」)は、タイのサハビリヤスチール社(Sahaviriya Steel Industries Public Co., Ltd.、所在地:タイ・バンコク都、社長:Win Viriyaprapaikit、以下「SSI」)および伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社(所在地:東京都中央区、社長:牛野健一郎、以下「MISI」)との間で、本日、今後のタイ鉄鋼市場における協力関係の強化を趣旨とする提携合意書を締結しました。…
米国における油井管加工事業の買収について
2012年10月23日
当社はこのたび、兼松株式会社(本社:東京都港区、社長:下嶋政幸、以下「兼松」)の100%子会社である Kanematsu USA Inc.(本社:米国ニューヨーク、社長:熊谷克彦、以下「Kanematsu USA」)と共同で設立した持株会社を通じ、米国のBenoit Machine LLC(以下「Benoit社」)の油井管加工に関する事業及び関連保有資産を譲受けることを決定しました。…
JFEスチールグループが三井物産よりメガワットソーラー建設案件を受注
2012年10月17日
JFEスチールグループはこのたび、三井物産株式会社(東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)および東京海上アセットマネジメント投信株式会社(東京都千代田区、社長:大場昭義、以下「東京海上アセット」)が実施する大規模太陽光発電所(メガワットソーラー)のうち、第1期分3ヶ所の建設をフルターンキー(*)で受注しました。グループの設備システム会社であるJFE電制株式会社が元請となり、その下で固有技術を保有したグループ各社が結集し、複数の「メガワットソーラー発電所」一括受注に至りました。…