
◆昨年までに実施したイベントは、こちらをご覧ください◆


■2022年1月以降の講座・イベント
1月15日(土)13:00 2月20日(日)13:00 3月6日(日)13:00 |
映画「プラスチックごみ―日本のリサイクル幻想」上映会 (当センター) |
3月13日(日)14:00 |
講演会「プラスチックの問題!」東京農工大学 高田秀重氏 (オンライン) |
3月20日(日)14:00 |
映画上映会「マイクロプラスチックストーリー ~ぼくらが作る2050年」 (オンライン) |
3月19日(土), 20日(日) 3月26日(土)、27日(日) |
2022 小学生 春休みエコ体験教室(オンライン・高津市民館) |
4月24日(日)14:00 |
映画上映会「ザ・トゥルー・コスト」 |
6月25日(土)11:00 |
おさがり交換会 |
7月7日(木)10:30 |
気候変動の影響にどう対処したら良いの? 災害への備えと収納&熱中症予防について |
7月25日~8月5日 |
2022夏休み自由研週間 子ども環境ワークショップ |

■2021年に実施した講座・イベント
1月27日(水)15:00 |
COOL CHOICEセミナー「気候の危機と世界と日本の温暖化対策」
KCCIホール&オンライン |
3月19日(金)16:00 |
世界気候アクション in 川崎
JR武蔵溝ノ口駅前キラリデッキ |
3月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日) | 2021年 春休みエコ体験教室(オンライン・高津市民館) |
4月18日(日)13:00 | 「おもちゃ病院」CCかわさき交流コーナー(要予約) |
6月12日(土)11:00 | 5・6月テーマ オンライン講座『気候危機』『防災・減災』 |
6月27日(日)10:00 | 5・6月テーマ オンライン講座『気象災害と防災』 |
7月31日(土)13:30 | 環境エネルギー・ラボ2021 in たかつ 環境教育研修会 |
7月29日(木)~8月8日(日) | 2021年 夏休み自由研究週間 |
8月6日(金)15:00 | 夏休み親子オンライン工場見学会 |
9月19日(日)10:00 | パネルディスカッション「気候危機への思いを仕事に生かす20代」 |
9月25日(土)10:00 | 7-9月テーマ オンライン講座「電気を知って脱炭素な暮らし」 |
11月4日(木)10:30 | オンラインツアー もっと知ろう川崎 大人の社会科見学会 |
12月11日(土)11:00 | 第9回 かわさき環境フォーラム & 脱炭素アクションみぞのくち |
12月11日(土)11:00 | 不用品交換会 Xチェンジ |
12月12日(日)9:30 | 『脱炭素を考える』オンライン・デー |

