blueline
●現在、参加募集中のイベント・講座は、トップページをご覧ください●
◆一昨年までに実施したイベントは、こちらをご覧ください◆

blueline


greenline

■2023年の講座・イベント


1月8日,3月12日(日)
親子エコ体験クラブ(第3回、第4回)
3月11日(土) 10:00
第3回ごみゼロカフェ
3月26日(日) 10:00
映画「希望の給食」上映会


greenline

■2022年に実施した講座・イベント


1月15日(土)13:00
2月20日(日)13:00
3月6日(日)13:00
映画「プラスチックごみ―日本のリサイクル幻想」上映会 (当センター)
3月13日(日)14:00
講演会「プラスチックの問題!」東京農工大学 高田秀重氏 (オンライン)
3月20日(日)14:00
映画上映会「マイクロプラスチックストーリー ~ぼくらが作る2050年」 (オンライン)
3月19日(土), 20日(日)
3月26日(土)、27日(日)
2022 小学生 春休みエコ体験教室(オンライン・高津市民館)
詳細ページ
4月24日(日)14:00
映画上映会「ザ・トゥルー・コスト」
6月25日(土)11:00
おさがり交換会
7月7日(木)10:30
気候変動の影響にどう対処したら良いの?
災害への備えと収納&熱中症予防について
7月25日~8月5日
2022夏休み自由研週間 子ども環境ワークショップ
詳細ページ
8月27日(土)
災害時のごみとトイレ事情
9月11日(日)
親子でまなぶ防災・減災
9月11日,11月13日, 2023年1月8日,3月12日(日)
親子エコ体験クラブ(全4回)
9月28日(水) 13:00
「炭素(二酸化炭素排出量)の見える化事業」参加事業者説明会
10月8日(土) 13:00
親子環境講座 第1回ごみゼロカフェ
10月13日(木) 14:00
屋根に太陽光パネルがあたりまえにある川崎へ
11月12日(土) 11:00
脱炭素アクションみぞのくち広場
12月10日(土) 10:00
第2回ごみゼロカフェ
12月17日(土) 11:00
第10回かわさき環境フォーラム
詳細ページ
12月17日(土) 11:00
不用品交換会Xチェンジ
12月17日(土) 13:30
太陽光発電・蓄電池・EVの最新事情

blueline
◆過去に実施したイベントは、こちらをご覧ください◆
blueline

暮らしのエコ化計画

暮らしのエコ化計画バナー

クールチョイスかわさき
特設サイト

cool choise kawasaki

KWCCCA activ
推進員活動の今

KWCCCA activ

川崎市センター・パンフ

センターパンフ

うちエコ診断・パンフ

うちエコ診断

関係先バナー




低炭素杯
生き物